イベントや展覧会情報について随時更新中♪アトリエの最新情報はこちらでチェック!

Archive for the ‘④すてきな作品紹介’ Category

静物クラスの作品紹介☆大川クラス

2013.05.25

icon5 川合 真梨子 さん

icon52 「 浮きマットの上に横になる水着女性 」

「浮きマットの上で横になる水着女性」

「浮きマットの上で横になる水着女性」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとことコメント

夏っぽいものをと思い、

AMAZONの浮きマットのイメージ画像を参考にしました。

 

icon6大川先生のコメント

鮮やかな色彩で水面に浮かぶマットと女性が描けました。

もともと持っているおおらかな感性が

人体のデフォルメ* という形で発揮された作品です。

個性を生かし、自由な作品で描いて下さいね!

 

 *もともとの形を変えて表現すること

 会員作品 油絵作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品油絵

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】

 絵画教室アトリエ・エビス 

初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

静物クラスの作品紹介☆中島クラス

2013.05.23

icon6 中村 光雅 さん

icon52 「 アルカトラズ島 」

「 アルカトラズ島 」

「 アルカトラズ島 」

P1140651

 ひとことコメント

絵を描くのは

とても難しいと思います。

icon16中島先生のコメント

色彩のセンスが際立つ一枚です。

電車の描写、人の描き具合も絶妙です。

手前から置くへの遠近感の付け方も風が抜けていくようで

とても気持ちが良いです。

サンフランシスコにいるような気持ちになりました。

 

 

☆中村さんは、現在 「第8回ATELIER EBI・omo展 SPECIAL SELECTION」に出展中!

 こちらも、ぜひ合わせてご高覧下さい!

 昨年、開催された2年に1度の大きな展覧会「第8回ATELIER EBI・omo展」
 その展覧会で受賞された方々による展覧会です。

 【期間】5/21(火)-5/26(日)
 【時間】12:00~19:00(最終日は17:00まで)
 【会場】弘重ギャラリー

 

会員作品 油絵作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品油絵

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】

 絵画教室アトリエ・エビス 

初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆近藤クラス

2013.05.22

icon5 薄井 麻莉 さん

icon52 「 山茶花 」

「 山茶花 」

「 山茶花 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとことコメント

葉の光の反射をどうすればいいのか分からず苦労しました。

前もって色鉛筆でスケッチしていたのですが

画材が違うと雰囲気もこんなに違ってくるのだと

とても勉強になった一枚です。

 

icon11近藤先生のコメント

白い画用紙から金治に変わった時少し戸惑いもありましたが

金箔の背景が早春の葉陰になりました。

描写の密度が金の強さとのバランスをとっています。

素敵な小品が出来ました。

会員作品 日本画作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品日本画

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】

 絵画教室アトリエ・エビス 

初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆近藤クラス

2013.05.22

icon5 m.m さん

icon52 「 柿 」

「 柿 」

「 柿 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとことコメント

思いの外難しく

長い時間をかけてようやく完成しました。

自分でも予想していない色合いになりましたが

気に入っています。

 

icon11近藤先生のコメント

枝についた若い柿の実です。

柿の実どうしの対話と

モチーフと作者の対話のどちらもが伝わってくるようです。

使われた和紙もご自身で漉かれた和紙です。

飾ったところを見せていただきたいな。

会員作品 日本画作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品日本画

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】

 絵画教室アトリエ・エビス 

初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆近藤クラス

2013.05.22

icon5 飯室 悠紀子 さん

icon52 「 小さき春 (幼春) 」

「 小さき春 (幼春) 」

「 小さき春 (幼春) 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとことコメント

満開の桜に心がはなやぎますが

古木の黒い幹からポコっと咲いている小さな桜。

生命を引きついでいる感じにひかれます。

 

icon11近藤先生のコメント

桜の小品。

空に初めての銀箔を押されました。

銀箔の輝きがずっしりとした幹の黒と、

花や葉の色彩との対比をいっそう際立たせ

ひそやかな生命の空間に鮮やかな装飾性を加えることになりました。

会員作品 日本画作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品日本画

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】

 絵画教室アトリエ・エビス 

初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

静物クラスの作品紹介☆渡辺クラス

2013.05.18

icon5 M.S. さん

icon52 「 ルソー(模写) 」

「ルソー(模写)」

「ルソー(模写)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとことコメント

初めての油絵。

不安だらけでしたが、先生の丁寧なご指導のおかげで

なんとか完成しました。

油絵の奥深さを知って楽しかったです。

 

icon10渡辺先生のコメント
 丁寧な描き進めで、深い緑がとても美しく表現された一枚です!
 初油絵とは思えませんね。
 今後の作品がとても楽しみな会員さんです。

会員作品 油絵作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品油絵

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】

 絵画教室アトリエ・エビス 

初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

第3回スケッチカフェ「6月の季節の花々~水元公園~」募集開始!

2013.05.10

icon70スケッチカフェ開催情報icon70

   6月15日(土)開催決定!ですicon102icon206(6.14現在)
 予報は曇りのち雨。ですが雨が降るのは夕方からのようですicon113
 念のため、雨具をお持ちになると安心ですicon107icon205
 参加の方はお気をつけていらしてくださいねicon313
 よろしくお願いしまーすicon305

6月のスケッチカフェのお知らせです♪icon58

第3回の6月は、葛飾区水元公園で描く「季節の花々」がテーマですicon206
なんといっても菖蒲の最盛期!
都内最大規模の菖蒲田がありますicon213
その他にも、紫陽花や睡蓮池など描きどころが沢山ですicon102icon206
自然あふれる水元公園で、季節の花々をスケッチしましょうicon314

2013年・第3回スケッチカフェ 「6月の季節の花々~水元公園~」

日程:6/15(土)

時間:9:30~15:00予定

講師:遠藤講師(オモ3講師・日本画担当)
     野依講師(エビス新任講師・静物/人物担当)
場所:水元公園
集合:水元公園正面入り口
   ( JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町」から 京成バス 水元公園循環バス「水元大橋・噴水広場」下車すぐ。 )
会費:今年度初回:3,800円   今年度2回目:3,300円
   ※初回限定オリジナルスケッチブックプレゼント!

【遠藤講師プロフィール】

アトリエ・オモ3日本画クラス担当。
とっても明るく楽しいオシャレな先生です
分からないことは丁寧に指導しますicon108icon201

武蔵野美術大学大学院美術専攻
日本画コース修了

1999 21世紀アート大賞展・熊本文化協会賞受賞
    個展(ガレリア・グラフィカ)
2000 表現の磁場-日本画の現在
    (武蔵野美術大学 美術図書館展示)
2004 第31回創画展
    CAF.N協会展(’05~毎年)
2006 個展 (KALO KALO HOUSE)
2009 個展 (さいか屋)
2011 個展 (東急本店)
2012 個展 (ギャルリー・コパンダール)

1972年神奈川県生まれ
趣味:オシャレ


「女ー茶葉ー」

【野依講師プロフィール】

4月より日曜静物・人物クラス担当。
真面目で丁寧に教えてくれる先生ですicon210
どんどん質問してくださいねicon211

東京藝術大学大学院修士課程油画修了

2005 個展(ごらくギャラリー)
2008 個展(YokoiFineArt)
2009 個展 (Bunkamura Gallery)
2010 個展(YokoiFineArt)
2012 個展(松坂屋名古屋店)

1978年愛知県生まれ
趣味 :音楽・お酒
サイト : 「KOJI NOYORI.COM


「N氏の林檎 」  

【テーマ画材art
今回のテーマ画材は「墨と水彩」!
墨によるにじみを楽しみながら、水彩と組み合わせて味のあるスケッチを描きましょうicon200
いつものスケッチより和を感じる1枚になりそうですねicon211
日本画担当の遠藤講師が、墨の使い方をレクチャーします!!
スケッチ初めての方は、野依講師に水彩によるスケッチの基本から教わりましょうicon311icon212

遠藤講師の墨と水彩による参考作品です。
墨を薄くぼかし重ねることによって、何とも言えない深みが出ていますねicon65icon202

こちらは野依講師による参考作品ですicon202
水彩絵具で描いていますが、たたき筆を使用してドライブラシ技法を使うと、
アクリル絵具のようなしっかりとした厚みが出ますicon225icon202

講師が当日墨と水彩によるスケッチのデモンストレーションいたします。
墨はアトリエでご用意しますので、ぜひ新しい画材にチャレンジしてみてくださいicon213

お申し込みはコチラからicon107icon200

  絵画教室アトリエ・エビス 
デッ サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

静物クラスの作品紹介☆渡辺クラス

2013.04.26
icon6 村上智 さん

icon52 タイトル 「 蔵つくりの町の正月 」

「蔵造りの町の正月-水彩-」

「蔵づくりの町の正月 -水彩-」

「蔵造りの正月-陶器-」

「蔵づくりの正月 -陶器-」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*村上さんは、アトリエで描いた絵を元にして、ご自宅で陶器に絵付けをされました。

 陶器の作品には、同じく蔵づくりがモチーフになっている最中を乗せるとユニークさが増して良そうです♪

 静物クラスと日本画クラスでご受講されていたので、今回担当の2名の講師からコメントをもらいました!

 

 ひとことコメント

埼玉県川越市の町は蔵造りで有名です。

スケッチした絵をお皿に描いてみました。

 

icon10渡辺先生のコメント
 鉛筆・水彩・絵付けと3つの流れで小江戸の情緒を描き分けています。
 それぞれの画材の違いによる表情の違いがとても面白く
 残念ながら鉛筆作品は間に合わずでしたが、是非3枚連ねて見て見たかった作品です。

icon11近藤先生のコメント

 陶芸に関しては、ご自宅に窯を築かれているほどの腕前。

 絵付けの為に筆を習おうというのがアトリエへいらした最初でしたね。

 創意工夫の方です。楽しい晩酌の時が目に浮かびます。

 

会員作品 水彩作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品水彩

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆遠藤クラス

2013.04.24
icon5 くいしんぼう さん

icon52 タイトル 「 夜桜薪能 」

「 夜桜薪能 」

「 夜桜薪能 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとことコメント

2012年4月2日に、靖国の夜桜を見て

この絵を描く事にしました。

以来、本日(2013年4月22日)の完成までに一年がかりでした。

桜の花弁が難しかった。

イメージした絵には、70%くらいの完成度でした。

icon17遠藤先生のコメント

初めての絹本(絹に描く)でかなりの大きさにチャレンジされました。

闇夜に浮かぶ薪能(たきぎのう)の炎と仄かに紫色がかった桜の花・・・

幽玄の世界を大胆に描ききりました。

裏彩色(絵の裏側から色をつけること)された玉砂利の効果も面白く出されました。

仕上げに実際の桜をご覧になられたのも良かったですね。

 

会員作品 日本画作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品日本画

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆近藤クラス

2013.04.21
icon5 おざわみか さん

icon52 タイトル 「 あじさい 」

「 あじさい 」

「 あじさい 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとことコメント

一時帰国の間に、日本画の基礎だけでも知りたくて

ネットで見つけておしかけました。

明るいステキな教室で

先生もスタッフの方も優しく親切に、そしてていねいに教えていただき

感謝です!!

icon11近藤先生のコメント

短い受講期間でしたが集中して制作に取り組まれ

2枚の作品を描かれました。

絵の具の使い方が学べればというところから

始められたあじさいの作品でしたが

静かな色彩の調和があります。

またお会い出来ることを楽しみにお待ちしております。

 

会員作品 日本画作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品日本画

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com