イベントや展覧会情報について随時更新中♪アトリエの最新情報はこちらでチェック!

Archive for the ‘④すてきな作品紹介’ Category

日本画クラスの作品紹介☆近藤クラス

2013.04.21
icon5 横江陽子 さん

icon52 タイトル 「 フィレンツェのお皿 」

「 フィレンツェのお皿 」

「 フィレンツェのお皿 」

 ひとことコメント

思い出のお皿を楽しく描きました。

背景の赤は大冒険でしたが

ウォッシュ*の技法を教えていただき、

とても勉強になりました。

 

 *画面を洗う作業

icon11近藤先生のコメント

花を加えた鳥の図は

フィレンツェの陶器を代表する絵柄ですね。

 岩絵具の特色が良く生かされたマチエールがそれにピッタリと合いました。

途中、背景に強い辰砂を置いたあたりから

一色一色が次の仕事を引きだすような良い流れが

出てきたように感じられました。

 

会員作品 日本画作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品日本画

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆近藤クラス

2013.04.21

icon5 Y.A. さん

icon52 タイトル 「 春 」

「 春 」

「 春 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとことコメント

三時間の集中の世界は

とても楽しい所です。

求めた色ができた時のうれしさは

格別でした。

 

icon11近藤先生のコメント

第一作目の静物画。

まず画面に緊張感をあたえている逆三角形の構図に目を惹かれます。

良く観察された繊細な描写と厳密に選ばれた色彩があります。

敷かれた布に映る影には

それぞれのモチーフの色の反映があるんですね。

次作も楽しみにしております。

 

会員作品 日本画作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品日本画

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

静物クラスの作品紹介☆大川クラス

2013.04.13

icon6 N.M さん

icon52 タイトル 「ビンはビンッ!!と」

「ビンはビンッ!!と」

「ビンはビンッ!!と」

 

 

 ひとことコメント

ビンの表現がかなりムズかしかったですが

先生のテキカクなアドバイスでもんもんとしながらも

楽しんで描けました。

hito

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

icon6大川先生のコメント

一年ほどかけてじっくり制作した鉛筆デッサンです。

もともと高い技術と観察眼をお持ちですが、長い制作期間中、

絶えずよりよいものを目指したため、一枚の中に描いた時間や

エネルギーが内包された作品となりました。

 

会員作品 鉛筆作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品鉛筆

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel: 03-3719-4920
mail:info@atebis.com

静物クラスの作品紹介☆大川クラス

2013.04.13

icon5 Ada cheng さん

icon52 タイトル 「家の並ぶ風景」

「家の並ぶ風景」

「家の並ぶ風景」

 

 

 ひとことコメント

風景を描くのに挑戦してみたら、

難しい陰影をつける作業もとても楽しんで取り組む事ができました!

水彩で出せる色の深みには、感動させられました。

 

icon6大川先生のコメント

木漏れ日が輝く風景画となりました。

しっかりとした意識を持って制作するのがAdaさんの持ち味ですが、

今回はその中に水彩絵の具によるやわらかな表現が加わったことで、

さらに魅力が引き出されている様に感じます。

 

会員作品 水彩紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品水彩

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel: 03-3719-4920
mail:info@atebis.com

静物クラスの作品紹介☆渡辺クラス

2013.04.11

icon5 堀江祐子 さん

icon52 タイトル 「 花と果実 」 

「 花と果実 」

「 花と果実 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとことコメント

  元々、苦手な水彩画だったのですが

  渡辺先生から今まで知らなかった技法などを教わりながら

  なんとか完成させることができました。

 

icon10渡辺先生のコメント

  入会したばかりで、学生以来の水彩画とは思えませんね!

  透明水彩絵具の透明感のある色をよく表現していますし

  モチーフそれぞれの表情もよく描けています。

  今後の展開が楽しみです。

会員作品 水彩紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品水彩

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:    03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel:   03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆近藤クラス

2013.04.04

icon5 太田 さん

icon52 タイトル 「 蓮」

「蓮」

「蓮」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとことコメント

  昨年、横浜の三渓園で撮影した、開き始めの蓮の写真を元に描きました。

  画面の大半を占める葉の様々な表情を

  描き分けるのが難しかったです。

 

icon11近藤先生のコメント

  たしかに緑の描き分けには特に時間をかけて取り組みましたね。

  その過程の中で、葉の重なりの「隈取り」なども体得出来たのではないでしょうか。

  仕上げに砂子を蒔いた瞬間、空も水の中も拡大な宇宙が現れた様でした。

  虚空に咲く花の趣きです。

 

会員作品 日本画紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品日本画

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:    03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel:   03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

大川 心平 講師 個展

2013.04.03

土曜/静物クラス担当の大川心平講師が個展を開催されますicon107

大川先生個展

「SHINPEI OKAWA -Drawing-」

【会期】4/3(水)~4/14(日)
【時間】12:00~19:00 ※最終日17:00まで
【会場】Shonandai MY Gallery
住所:港区六本木7-6-5 六本木栄ビル3F
TEL:03-3403-0103

今回はドローイング展ということでペン画の作品が見られます。
緻密な描きこみは思わず見入ってしまいますね!
ぜひご高覧下さいicon202

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆近藤クラス

2013.03.26
icon5バーバラ さん

icon52 タイトル 「 ユリ 」

「 ユリ 」

 ひとことコメント

  やーーっと1作目が完成!

  ゆりの花は、花びらが大きいから始めての日本画にぴったし!

  と甘く思っていましたが、難しかったです^_^;

  先生の丁寧な指導のおかげで、楽しくコツコツと、
  なんと3ヶ月以上も書き続けました (欠席も多かったのですが…)
  さーて、今度は何を描こうかな?
  日本画って本当に楽しいです!

icon11近藤先生のコメント

  百合の花は、骨描き、隈取り、胡粉の使い方等

  日本画の大切な基礎を学ぶのにとても良いモチーフです。

  一つ一つの工程、特に難しい胡粉については、

  大変じっくりと取り組まれていましたね。

  素晴らしい発色が得られました。

  最後に塗った背景の全色も効果的でした。

  沢山の貴重な経験のつまった第一作目になりました。

 

会員作品 日本画紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品日本画

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:    03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel:   03-3719-4920

日本画クラスの作品紹介☆近藤クラス

2013.03.17

icon5 KYOKO MUTO さん

icon52 タイトル 「 ICHIJIKU」

「 ICHIJIKU 」

「 ICHIJIKU 」

 ひとことコメント

  30年ぶりに絵を描きました。

  日本画ははじめてなので、画材の使い方など
  要領を得ず苦戦しました。

  思うように仕上げられなかった所も多々あり

  随分ブルーになる事もありましたが

   最後に印を押した時には完成した喜びが大きかったです。

 

icon11近藤先生のコメント

  ほぼ赤色で描くザクロは難しいモチーフでしたが

  何度も塗り重ねて、発色を高めながら

  微妙な変化を描き分けることに成功しました。

  瑞々しい第一作目が出来ました。

 

会員作品 日本画紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品日本画

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:    03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel:   03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介★近藤クラス

2013.02.28

icon5 智子 さん

icon52 タイトル 「 鮭と春野菜 」

「 鮭と春野菜 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひとことコメント

  土田麦僊の作品でシャケがあったので描いたのですが

  とても難しかったです。

   でも楽しかったです。

 

icon11近藤先生のコメント

  麦僊からの発想との事ですが

  グリーンアスパラとの組み合わせがとても現代的になりました。

  塩鮭は日本人にとって朝の食卓の代名詞の一つ。

  暮らしと絵とが一緒にあって素敵ですね。

 

会員作品 日本画紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品日本画

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:    03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel:   03-3719-4920 
mail:info@atebis.com