イベントや展覧会情報について随時更新中♪アトリエの最新情報はこちらでチェック!

Archive for the ‘④すてきな作品紹介’ Category

日本画クラスの作品紹介☆遠藤クラス

2011.04.01

前島かおり さん

タイトル「ほおずき」

まえじまさん作品

ひとことコメント
初めての日本画でしたので、どうしたらよいかわかりませんでしたが、技法について遠藤先生から様々なアイディアをいただき、色々と試させていただきました。先生の丁寧なご指導で、自分が想像していた以上の作品に仕上げることが出来ました。先生ありがとうございました。

遠藤先生のコメント


ホオズキの様々な表情を良くご覧になり丹念に描かれました。実の部分に銀箔を貼り薬剤で「焼き」ましたが、そういった技法が上手く描写に調和し存在感を高めています。地の紫色と図の朱との対比も美しいですね。


—————————————————————————————————-

S・S さん

タイトル「アネモネ」

すのはらさん作品

ひとことコメント

日本画を初めて教えていただき少しずつ進んでいく充実感を知りました。落款の彫り込みが予想以上に大変でしたがなんとか形になりました。

遠藤先生のコメント


春の季節にぴったりな晴れやかな作品に仕上がりました。
長い時間をかけてじっくり対象に向き合われた率直さが良く現れていて拝見していて心地よいですね。胡粉の「上澄み」が柔らかな効果を上げています。




絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

素敵な扇子作品ご紹介☆

2011.02.20

 先日、ツイッターでご紹介しました扇子の評判がとても良いので、
大きめの写真をブログにてご紹介しちゃいます!!

火曜日・近藤クラスの木村さんの作品です!

一つ一つにプレゼントされる方のお名前が入っています。
作品を扇子に仕立てたのは、アトリエ・オモ3おなじみ数寄和さんです。
まいどお世話になっております!!

なんて綺麗なんでしょうか

この裏にも美しい草木が描かれていたにもかかわらず、
スタッフAr、見惚れてぽーっとしており、写真に収め忘れました…皆さんすみません

オモ3の日本画クラスでは、屏風や掛け軸、扇子も制作出来ちゃいますよ
そんなところも、日本画の魅力です

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆遠藤クラス

2011.02.11

さと さん

 

タイトル「くちなし」

さと さんの作品

ひとことコメント

毎日楽しく作成できました。

遠藤先生のコメント

クチナシのたっぷりとした花の豊かさと匂い立つ様な芳香の印象を良く表現されています。

絵具の”上澄み”を丹念に重ねて、花のふくよかさと葉の凛としたコントラストを上手く出されました。
エビオモ展でも大人気だった「金泥額(きんでいがく)」。

さと さんの作品を額装してみました~!!

絵の感じに良く合っています。

アトリエではF3サイズとF4サイズを販売しております。

気になる方はスタッフまで

さと さんの作品

 

絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス 
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com


日本画クラスの作品紹介★渡辺クラス

2011.01.28

金子祐さん

タイトル「静かな部屋」

金子祐さんの作品

ひとことコメント

とても楽しく描いています。
これからもっと色々な技法を学んでいきたいです。

渡辺先生のコメント
モチーフの形態を意識しながらも
自分のなかから湧き出すものを
色と筆のタッチに上手く乗せられた1枚です。

絵具を楽しんで使えていて、とても魅力のある作品となりました。


絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆遠藤クラス

2010.10.17

上村淳子さん

タイトル「アネモネ」

上村淳子さんの作品


ひとことコメント

オモ3に伺う時間はとても楽しみです。
有難うございます。

遠藤先生のコメント

紅と白のアネモネをテーブルや窓辺を感じさせるイメージの空間で構成されました。
色彩や筆使いがとても力強くドラマチックな印象に仕上がりました。
馴れない画材でしょうが、大胆にご自分の表現にされていると思います。


絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

静物クラスの作品紹介☆中島クラス

2010.09.09

河口博昭さん

タイトル「うずらのはく製」
河口博昭さんの作品

ひとことコメント
うずらの羽や表情を出すのに苦労したけど満足の出来。
教えてくださった中島先生に感謝です。

中島先生のコメント
うずらの持つ柔らかさや、羽の質感を、
とても美しく丁寧に表現出来たと思います。
模様もとても細かいところまで観察し、描けているので、
はく製ですが、生き生きして見える絵となりました。

絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

静物クラスの作品紹介☆中島クラス

2010.09.02

地田賢八さん

タイトル「静物」

地田さんの作品

ひとことコメント

始めての油絵で右も左も分からない状態でしたが、
楽しんで描くことが出来ました。
空いた時間で油絵を描いています。

中島先生のコメント

ずっと真剣にデッサンをしていた事が、
油彩になってとてもよく活かされたと思います。
タッチの一つ一つも生き生きとしていて、
まさにフレッシュな一枚となりましたね!
色もとても美しいと思います。


絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆遠藤クラス

2010.08.31

村松 彩美さん(遠藤クラス)

タ イトル「スカシユリ」


村松さんの作品

ひとことコメント
日本画は何もかも初めてで、最初は戸惑いましたが、
先生のおかげでとても楽しく、鮮やかに描けたと思います。
最後に捺した落款作りも楽しかったです。

遠藤先生からのコメント

スカシユリの瑞々しい爽やかな印象を上手に描き出されていますね。
迷いなくすっと引かれた線が潔く魅力的です。
落款のデザインも作品に合わせて工夫されたのが良いですね。

 

本田あす香さん(遠藤クラス)

 

タイトル「バラ」

 

本田さんの作品


ひとことコメント

初めての日本画として、バラを選んで、その難しさに少し後悔しましたが、
先生に指導いただき、完成できました。
西洋画とは違い、細部を表現するよりはイメージを大きく表現することを学びました。

遠藤先生のコメント

日本画の画材は馴染む迄に時間がかかりますが、
丹念に重ねて行く時に思い掛けず魅力的な効果が現れます。
基本を大切にじっくり取り組まれた良さが出てらっしゃいますね。


宮田沙織さん


タイトル「蓮」

宮田さんの作品


ひとことコメント

彩色がとても楽しかったです。
思い切りよく描けました。

遠藤先生のコメント

モチーフから開発された印象(イメージ)を自由にリズミカルに描かれていて、
拝見していてとても楽しいですね。
様々な絵肌(マチエール)も熱心にご研究されてました。

 


絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

静物クラスの作品紹介☆川嶋クラス

2010.08.29

中森 麻保さん(川嶋クラス)

タ イトル「置物とレモン」

中森さんの作品

ひとことコメント

大好きな絵を始めて3ヶ月。
毎週が楽しくて仕方がないです。
この作品は、初め浮き上がったような絵だったのですが、
完成してみると、自分の絵ではないような感覚になり、
ただただ感動です!!
これからも大好きな絵を追求していきたいです!

川嶋先生からのコメント

一枚一枚、確実にステップアップしていた中森さん、
この絵で更に大幅にステップアップしましたね。
どんどん上達して行く姿は見ていて
こちらも嬉しくなってしまいます。
これからもどんどんいろいろな絵にチャレンジしてください。



〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

静物クラスの作品紹介☆川嶋クラス

2010.08.03

里見 知香さん(川嶋クラス)

タ イトル「海辺のフレンチブル」


里見さんの作品

ひとことコメント

高校生以来の油絵が
楽しくて楽しくて毎週オモに来る日を
待ち遠しく思っています。
これからもよろしく

川嶋先生からのコメント

いつも楽しそうに描いている里美さん
僕のほうも、うきうき楽しく里美さんの絵の完成を楽しみにしています。
白いフレンチブルドッグの色を丁寧に複雑に作っていき、
とても見ごたえのある絵になったと思います。
動物画の達人を目指して頑張ってください!

絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com