イベントや展覧会情報について随時更新中♪アトリエの最新情報はこちらでチェック!

Archive for the ‘「エントランス展」’ Category

静物クラスブログ アクリル技法展

2013.10.18

アトリエ・オモ3icon51

icon52静物クラスブログicon52

10/16(水)より、中島講師による「 アクリル技法展 」開催中です☆

アクリル絵具っていろいろな表現ができるんです。
いったい何通りくらいあるのでしょう?

もちろん、全てではないですが、その一部をご紹介する展示を
オモ3のエントランスで開催中ですicon314

1401820_702752073088112_286299145_o

 中島先生による参考作品たち。
是非、ご高覧下さいませicon218

写真 2013-10-18 11 19 43

1380663_702752076421445_1193293409_n
『  ステイニング  』 
綿布にしみこませる技法

アクリル絵具
+
綿布
+
パネル

1380663_702752079754778_937837931_n
『  スキージ 』 
綿布にヘラで絵具をのばす技法

アクリル絵具
+
綿布
+
パネル

写真 2013-10-23 11 57 01
『 ドリッピング 』
綿布に絵具を滴らせる技法

アクリル絵具
+
綿布
+
パネル

写真 2013-10-23 11 56 53
『 ポーリング 』
綿布に絵具を流し込む技法

アクリル絵具
+
綿布
+
パネル

1401820_702752083088111_2140549807_o
『 ざらざら #1 』

アクリル絵具
+
モデリングペースト
+
キャンバスボード

1401820_702752086421444_1989316549_o
『 ざらざら #2 』

アクリル絵具
+
モデリングペースト
+
シェルマチエル
+
キャンバスボード

1378100_702752706421382_566725886_n
『 つるつる ~白亜地風下地~ 』

アクリル絵具
(チタニウムホワイト)
+
ムードン
+
ジェルメディウム
+

1378100_702752709754715_1933793361_n
『 アクリル板に裏から絵付け 』

アクリル絵具
+
厚み1cmのアクリル板

1378100_702752716421381_535537342_n
『 かんたんタイル画 』

アクリル絵具
+
クリスタルバーニッシュ
+
素焼きのタイル

いろいろあって、本当におもしろいicon200

アイディア一つで、こんなにもバリエーションが出るのですね。。!
この展示を参考にして、皆さんも自分オリジナルの表現にチャレンジしてみませんか??

アトリエにも貸し出し画材がありますが、画材屋さんに行ってみるといろいろな画材があり
世界が広がっていきますよicon203

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

静物クラスブログオモ3エントランス展 「水曜午前クラス展」 開催中!!

2013.09.29

アトリエ・オモ3icon51

icon52静物クラスブログicon52

9/25(水)より、「水曜日午前クラス展」開催中です☆

 

いつも水曜日の朝の気持ち良い光の中、icon60

ぐっと集中して描かれている水曜午前クラスの皆さん。

作品とじっくりと向き合って丁寧に描き上げられた作品たち。

スケッチブックに眠らせておくのはもったいないicon218

今回は展覧会で多くの会員さんにご覧いただく機会をもうけさせて頂きましたicon209

写真 2013-09-25 19 50 50 写真 2013-09-25 19 51 08

写真 2013-09-25 19 51 18
展示タイトルの背景に使わせていただいたのは
K.Sさんの水彩画作品!

写真 2013-09-25 19 51 28
『 爽やか 』 E.Tさん

写真 2013-09-25 19 51 35
『 pebbles 』 R.Iさん

写真 2013-09-25 19 51 43
『 Sailing to Horizon 』 J.Hさん

写真 2013-09-25 19 51 56
『DAYDREAMING(in outer space)』  K.Sさん

写真 2013-09-25 19 52 10
『 グロリオーサ 』 K.Oさん

写真 2013-09-25 19 52 22
『 鳥 』 A.Iさん

写真 2013-09-29 14 30 46
『 水遊び 』 R.Yさん

こんな風に、現在エントランスがとても華やかになっていますicon203

画材もさまざまなので、ぜひ制作の参考にもなさってくださいね!!

ようやく涼しい風が吹くようになり、楽しい芸術の秋の到来です!!mapleshine

アトリエのエントランスの展覧会をはじめ
さまざまな展覧会に足を運んでみてはいかがですかicon219

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

静物クラスブログ オモ3エントランス展 「日曜午後クラス展」 開催中!!

2013.08.19

アトリエ・オモ3icon51

icon52静物クラスブログicon52

8/18(日)より、「日曜日午後クラス展」開催中です☆

「日曜日午後クラス展」

「日曜日午後クラス展」

夏をテーマにした、とても爽やかな展覧会。

作品たちを見ているだけで、ちょっと涼しい気持ちになります*^^*

担当の渡辺先生icon10と、作者の皆さんicon6icon5

話し合って作り上げた展覧会icon218

是非ご高覧下さいicon209

    写真 2013-08-19 17 43 42

『不思議な森』 S.M.さん

写真 2013-08-19 17 43 51

『 サルバドールの水辺 』 S.S.さん

写真 2013-08-19 17 44 01

『 ダイヤモンドヘッドからの眺め 』 Hさん

写真 2013-08-19 17 44 10

『 ウミウシ 』 S.K.さん

写真 2013-08-19 17 44 23

『 海から 』 Yさん

写真 2013-08-19 17 44 44

『 ひまわり 』 S.M.さん

いかがですか?
本物は、是非オモ3でじっくりとご覧くださいませ!

また、オモ3会員の方で今後エントランスで展示してみたい!!という方は

是非是非お申し出くださいicon208

それでは、またicon107icon201

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

日本画・和水彩クラスブログ☆

2013.07.16
アトリエ・オモ3icon51

icon52日本画・和水彩クラスブログicon52

アトリエ・オモ3のエントランスで開催中の、

月/日曜日・日本画クラス担当遠藤先生の個展のご紹介です。
7/15(月)~8/17(土)まで、
「 遠藤麻木子 和水彩展 」 を開催中です!

「 遠藤麻木子 和水彩展 」

「 遠藤麻木子 和水彩展 」

7月29日より、遠藤先生の月曜午後・夜間クラスが日本画/静物クラスから日本画/和水彩クラスに変わります。

それにともない現在、6月に開催されたスケッチカフェ「6月の季節の花々-葛飾 水元公園-」での作品を含めた、
遠藤先生の和水彩作品展が開催中です!

和水彩クラスとは!?
 「日本画は好きだけどハードルが高い・・・」
 「色紙や団扇に描いてみたい!」
 「毎回違う絵に取り組みたい!」
という方に是非いらして欲しいクラスです。

水彩の様に扱える顔彩や墨を使って、1コマ1作品のペースで絵を描いていきます。
日本画クラスの方はお振替もご利用可能ですので、たまの息抜きにどうぞ~shineshine
遠藤先生の描いた和水彩はどれも滲みがキレイで、
水彩絵の具とは違ったやわらかい雰囲気がありますicon113
身近なモチーフが、なつかしいけれど特別に感じます。
この機会に是非、じっくりご高覧下さい!

 

  

 

「 菖蒲田 」

「 菖蒲田 」

 

「 玉蜀黍 」

「 玉蜀黍 」

 

「 南瓜 」

「 南瓜 」

 

「 茄子と椎茸 」

「 茄子と椎茸 」

 

「 紫陽花 」

「 紫陽花 」

 

「 蓮池 」

「 蓮池 」

 

「 向日葵 」

「 向日葵 」

 
夏らしい作品たちとお待ちしております!

それでは、また~icon111

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

静物クラスブログ オモ3エントランス展 「大川心平展」 開催中!!

2013.06.27

アトリエ・オモ3icon51

icon52静物クラスブログicon52

第2回目では、アトリエ・オモ3のエントランスで開催中の、

土曜日・静物クラス担当大川心平先生の個展のご紹介です。

現在は、6/22(土)~7/13(土)まで、
「大川心平展」
を開催中です!

「大川心平 個展」

「大川心平 個展」

 

大川先生の作品は、普段は油絵が多いのですが
4月に開催された個展ではペン画を発表されました。

今回もその個展出の作品に加え、数点新作をお借りして
特別にオモ3エントランスでの個展を開催することになりましたshine

とても細かく、隅々まで描き込まれています。
その世界観は独特で、
さまざまな風景のイメージが先生の作品の中で合体して
新しい風景となっています

これらのペン画を描き始める時、描くものを決めずに画面に向かうのだそうです。
描き始めてから湧いてきたイメージがどんどん形になり、
作品となるのだそうです。

この機会に是非、じっくりご高覧下さい!

  

『過去の街』

『過去の街』

『けもの道』

『けもの道』

『Untitled C』

『Untitled C』

『鳩のいる公園』

『鳩のいる公園』

『灯台』

『灯台』

『街の山』

『街の山』

 

『都市の家』

『都市の家』

先生のHPもございますので、是非こちらもご覧になって下さい!
http://www.shinpei-okawa.com/

 

これから、暑い季節になっていきますが
どうぞお体にお気をつけてお過ごし下さいね!

オモ3では7月より暑さ対策を万全にして
皆さまをお待ちしております。
夏も、楽しく元気に絵を描きましょうsun

 

それでは、また~!

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

静物クラスブログ オモ3エントランス展 「水曜日午後クラス展」 開催中☆

2013.06.02

アトリエ・オモ3icon51

icon52静物クラスブログicon52

始めました♪

静物クラスでの主な出来事やお知らせをご紹介させていただきます。
よろしくお願い致します!!!

第一回目では、アトリエ・オモ3のエントランスで定期的に行われている
プチ展覧会についてご紹介させていただきます。

現在は、5/22(水)~6/19(水)まで、
「水曜日 午後 クラス展」
を開催中です!

「 水曜日 午後 クラス展 」

「 水曜日 午後 クラス展 」

水曜日午後のクラスは年代もばらばらで描き方もばらばら。

いつもお互いの作品を鑑賞しあって良いところを発見しあいながらicon61

楽しく和気あいあいと楽しく描いているクラスです。icon213

そういった普段の制作の環境もあり
  
それぞれの個性が生かされた、とても素敵な作品が何枚も仕上がってゆきます!icon107

そんな作品たちを、スケッチブックの中などにしまっておくのはもったいない!

とのことで、先生とスタッフでこちらの展覧会の開催を決めさせていただきました。

会員の皆様にお声がけしたら、すぐさまOKのお返事をいただけ、嬉しい限りでした。icon208

それでは、下記に作品をご紹介させていただきます。

是非、ご高覧下さい!

kaneda

「Still Life」
Kさん 鉛筆

yoshida

「しあわせ」
Yさん 水彩

takahashi

「コッツウォルズ」
Tさん 水彩

Oh

「私」
Oさん アクリル

miyaki

「窓辺にて(軽井沢)」
Mさん 油絵

kobayashi

「倫敦」
Kさん 油絵

hyoudo

「SILVER」

Hさん アクリル

水曜日の皆さん、これからもどんどん素敵な絵を描いていって下さいね♪

オモ3のエントランスでは、引き続きいろいろかな会員さんの作品をご紹介させていただきます。

どうぞお楽しみになさってください!!!icon200

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com

【姉妹校】 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com