イベントや展覧会情報について随時更新中♪アトリエの最新情報はこちらでチェック!

Archive for the ‘アトリエからのお知らせ’ Category

サムホールPROJECT へのご協力、誠にありがとうございました

2011.04.27
サムホールPROJECT

絵画教室アトリエ・エビス/オモ3はサムホール展を通じて
「サムホールPROJECT」と称し、チャリティー企画を行いました。

おかげさまで、多くの方々のご理解とご協力を得ることができ
義援金868,000円をお預かり致しました。
(参加点数:231点 , 売上点数:168点)
こちらは、全額4月27日付で日本赤十字社に義援金として寄付させていただきました。

名称:(有)アトリエ・エビス サムホールプロジェクト参加者一同

私たちのアートが、少しばかりでも日本のお役立つことができ
大変感動致しました。

ご協力いただきました皆さまのお名前を以下にご紹介します。(50音順 敬称略)
ご支援くださいまして心よりお礼申し上げます。
プロジェクト協力 260名


青木 美帆香 河原 真理子 高橋 眞佐代 日高 満
青木 礼子 川村 典生 高堀 正俊 平野 絹枝
青山 心 川本 裕美子 田上 雅樹 広川 真吾
青山 正隆 川本 敏生 滝澤 壽文 弘重 和子
阿形 恵 菅野 恵子 武石 明子 広瀬 里香
浅井 鉄平 城井 文 竹内 壽朗 福田 幸人
朝倉 和子 菊地 樹 竹内 英貴 福田 圭子
朝倉 信 北原 知加子 竹花 隆幸 布家 直樹
浅野 祐美子 木村 雄次 田代 晴菜 藤井 麻衣
阿部 太育 桐野 恵美子 龍川 善行 藤井 理恵
安倍 未来都 葛巻 信明 辰野 雅子 藤井 喜久枝
阿部 永次 工藤 静佳 建部 忠史 ボンシ 花
網野 寿子 九重 智美 田中 聖良 ボンシ 美李
網野 勝久 久保 貴美 田中 かずみ 本目 華子
ALLAIRE CAMILLE 久保田  美穂 谷口 元洋 本目 雅己
有坂 友里 黒川 由紀子 田原 貴子 前島 かおり
安西 陽子 桑原 文子 田渕 陽子 前嶋 秀成
安部 拓哉 神戸 美保 田村 嘉隆 松枝 晶子
飯田 和美 河野 秀樹 地田 賢八 松木 直紀
井口 慎也 ゴールデンベルグ 仁奈 ダンカン・ウィークス 松木 優子
池田 明子 後藤 野乃 茶屋 淳子 松村 浩之
池部 ヒロト 小林 弘子 塚本 浩祐 真野 三奈
石井 晴美 小林 美由貴 槻沢 希和子 馬淵 智昭
石川 邦子 小林 弘子 月本 康正 丸山 雄一郎
石川 真帆 小林 博之 辻之内 節子 三浦 幹
磯西 修志 小松 七重 時田 健司 水野 さやか
伊藤 美幸 近藤 鋼一郎 戸倉 美緒 水野谷 克郎
井上 慶太 紺屋 勝成 戸倉 由紀子 宮川 満
今井 鮎子 斎藤 温子 飛田 哲夫 宮川 みり
今野 沙織 齋藤 槙 豊田 晴美 宮原 邦子
今村 静子 齋藤 純子 豊成 由佳 宮原 慶子
岩城 美江子 佐伯 祥子 内藤 美和子 村上 文雄
岩村 勝敏 酒井 優 内藤 紗恵 望月 紀子
岩本 葵衣 坂口 たいこ 長井 薫 森 亜樹
上杉 恵子 酒巻 幸絵 中神 リサ 森 美加
上田 一男 佐々木 とし子 中神 公子 守田 てるみ
上田 恭輔
長島 淳 森田 佐枝子
内野 正則 佐藤 由佳 中島 香奈 柳田 淑子
宇野 達也 佐藤 昭夫 中島 清華 八巻 英智
浦江 香菜子 佐藤 朋子 中島 真理子 山岸 かおり
江頭 路子 佐藤 誠 中西 淳美 山口 とわ
江森 あずさ 佐藤 裕子 中野 倫子 山口 奈々
遠藤 麻木子 佐藤 久仁子 中野 美智子 山口 真貴子
大久保 茜 佐藤 葉 長野 玲奈 山口 泰子
大久保 美保子 ジェレミ・プティ 長峰 歩 山崎 耕

大川内 乃々香
塩野 沙玲
柴田 朝子

長嶺 啓介

山崎 瞳
大塚 洋子 清水 孝起 中村 光雄 山田 佳代
大野 智子 志村 明子 中村 記枝 山田 秀雄
岡野 陽一 杉浦 茂 中村 友美 山中 俊明
岡本 明子 杉田 美子 中村 浩 山根 理子
岡山 京子 鈴木 滋 中森 麻保 山根 英一郎
織田 桂子 鈴木 敏枝 中山 香緒里 山本 益実
小根山 仁志 鈴木 祥子 奈良 治雄 山本 真由美
加計本 誠 鈴木 美峰 成田 麻美 山本 雄三
加藤 聖子 墨 洋江 新妻 孔太 山本 晴美
金森 美智代 スワード・マデレン 新名 由季子 吉岡 なすか
唐沢 暁 関 夏詩美 新原 忠正 吉岡 正和
河合 直樹 関 佳奈子 西垣 範隆 吉田 葉菜
河内 孝夫 関 友佳 西垣 仁美 米澤 一造
河口 博昭 徐 敬順 羽里 真弓 ラティモア チエコ

川嶋 陽介 

高木 里穂
畠山 紗帆
橋本 純子

若見 治伸
川田 榮一 髙田 純子 馬場 由美 渡部 晃子
川波 有希子 高野子 純 範多 宏彦 渡辺 豊
河野 久美子 鷹觜 真美  原田 めぐみ 時田 道代

高橋 奈々 肥後 健


  絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス  
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com
 

被災地応援チャリティー企画「サムホールPROJECT」

2011.04.06

 

被災地応援チャリティー企画「サムホールPROJECT」
チャリティーで講師の作品やプチアーティストの作品が購入できます。
全ての売り上げは被災地への応援金に!!

サムホールプロジェクト
被災地へ義援金を届けよう

一日も早い復旧を心底よりお祈り申し上げますと共に
復興支援に向け甚だ微力ながらご協力させていただきたいと考えております。

参加アーティスト様の協力を得まして、出展作品を
チャリティー商品として販売いたします。
(1点3,000円 / 講師作品は10,000円~20,000円)

売上金の全額を日本赤十字社等に寄付させていただきます。


アトリエ講師・スタッフも一緒に出展いたします。

出品されていない方も、是非お誘い合わせのうえプロジェクトに参加しましょう。皆様のご協力を何卒よろしくお願い申しあげます。



絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。


所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F

tel.fax:
03-3719-4920

mail:
info@atebis.com


5/4・5 チャリティーワークショップ!!

2011.03.30

 

5月4日(水)5日(木)
チャリティーワークショップのお知らせ

5月4日(水)と5日(木)の2日間、絵画教室アトリエ・オモ
と、姉妹校の絵画教室アトリエ・エビスpart1とpart2の3ヶ所でそれぞれ楽しいワークショップを開催いたします☆
そして、今回のワークショップは、チャリティーワークショップとさせていただき、ご参加いただきました皆さんの参加費の一部を東日本大震災の被災地への義援金とさせていただきます。

ワークショップポスター

—————————————————————–
技法シリーズはじめてのテンペラ~山本編・歴史編~
→5/4山本編、残り1名!(5/1更新)
→5/5歴史編、定員に達し締め切りました。ありがとうございました!(5/1更新)

歴代巨匠や、山本講師の作品を通じてテンペラ技法を学ぼう!
中世の“ボッティチェルリ”、近代の“ワイエス”、現代の“ハウズナー”の代表作と、
山本講師の作品模写を通じてテンペラ技法を学びます。

開催日:5月4日()・5日(

時 間:9:30~17:30
場 所:絵画教室アトリエ・エビス part1
担 当:5/4:山本講師 5/5:高堀講師
定 員:各16名
会 費:¥10,500- (材料・パーティー代込み)

—————————————————————–
技法シリーズはじめてのクロッキー
→定員に達し、締め切りました!ありがとうございました!4/9

クロッキーはデッサンの底上げになります!
クロッキーのノウハウやコツをレクチャーを交えて丁寧に指導いたします。
プレゼンやスケッチにも生かせるクロッキーを習得できます。

開催日:5月4日(

時 間:10:00~18:00
場 所:絵画教室アトリエ・エビス part2
担 当:川嶋講師
定 員:20名
会 費:¥12,000- (材料・モデル代・パーティー代込み)

—————————————————————–
抽象シリーズ音を色に~絵画で演奏会♪~
→残り1名!(5/1更新)

感じた音を色やカタチにするとどうなる?あなたの好きな音楽を絵にしてみましょう!

開催日:5月5日(

時 間:10:00~18:00
場 所:絵画教室アトリエ・エビス part2
担 当:中島講師
定 員:20名
会 費:¥7,500- (材料・パーティー代込み)

—————————————————————–
My扇子
→残り2名!(5/1更新)

恋人やご家族、ご自身へのプレゼントに!
今年の夏は暑くなる!
プレゼントにも喜ばれるオリジナル扇子を作っておしゃれに夏を過ごしましょう!

開催日:5月4日(

時 間:10:00~18:00
場 所:絵画教室アトリエ・オモ3
担 当:5/4:近藤講師
定 員:14名
会 費:¥8,800- (材料・昼食・パーティー代込み)
     ¥4.000-/本 (仕立て代)

—————————————————————–

※外部の方もプラス¥1.000-でご参加いただけます!お友達やご家族とご参加大歓迎です!

それぞれ楽しそうで迷ってしまいますね~
どのワークショップも定員数に達し次第締め切らせていただきます。
お申し込みはお早めに☆

お申し込みはコチラ→http://www.artomo3.com/postmail/postmail.html

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

アトリエ・エビス義援金報告

2011.03.29

このたびの、東北地方太平洋沖地震により
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。
 
義援金をお送りいたしましたのでご報告を致します。
アトリエ・エビスと提携会社との合同で、
東京都、宮城県、福島県、日本赤十字社に対し
合計115万円を送金させて頂きました。
引続き、5月に開催いたしますワークショップを
チャリティーワークショップとさせていただき、
参加費の一部を義援金とさせていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。

このたびの、東北地方太平洋沖地震により
被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。
 
義援金をお送りいたしましたのでご報告を致します。
アトリエ・エビスと提携会社との合同で、
東京都、宮城県、福島県、日本赤十字社に対し
合計115万円を送金させて頂きました。

引続き、5月に開催いたしますワークショップを
チャリティーワークショップとさせていただき、
参加費の一部を義援金とさせていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。

応援ボーイ

3月24日(木)、25日(金)の開講予定

2011.03.23

アトリエ・オモ3の24日(木)・25日(金)の開講予定

こんにちは、アトリエ・オモ3です。
いつもご受講ありがとうございます。
節電への協力、交通機関の混乱などを考慮して、以下の通り開講させていただきます。
皆様のご理解とご支援を宜しくお願い申しあげます

●3月24日(木) 10:00~19:30

●3月25日(金)  10:00~21:00
 ※金曜のみ時間が変更になりました。3/23更新

なお、常に今後の事態を見極め変更の可能性もございます。
HP
ツイッターブログ、メール通信でお知らせ致しますので随時ご確認下さい。

詳細はこちらでご確認ください。

アトリエ・オモ3の3/19(土)~3/25(金)の開講予定

19日(土)20日(日)開講について

2011.03.18

アトリエ・オモ3の19日(土)・20日(日)の開講予定

こんにちは、アトリエ・オモ3です。
いつもご受講ありがとうございます。
節電への協力、交通機関の混乱などを考慮して、以下の通り開講させていただきます。
皆様のご理解とご支援を宜しくお願い申しあげます

●3月19日(土)  午前・静物・川嶋クラス 10:00~13:00

           午後・静物・川嶋クラス 13:00~16:00

           夜間・静物・川嶋クラス 16:00~19:00

●3月20日(日)  午前・静物・渡辺クラス 10:00~13:00

             午後・静物・渡辺クラス 13:00~16:00

                         夜間・日本画・遠藤クラス 16:30~19:30

※土日とも午後・夜間クラスは通常より時間帯を若干早めております。ご注意ください。

なお、常に今後の事態を見極め変更の可能性もございます。
HP
ツイッターブログ、メール通信でお知らせ致しますので随時ご確認下さい。

21日(月・祝)以降の開講についての詳細はこちらでご確認ください。

アトリエ・オモ3の3/19(土)~3/25(金)の開講予定

開講予定のお知らせ

2011.03.17

 

アトリエ・オモ3の開講予定

こんにちは、アトリエ・オモ3です。
いつもご受講ありがとうございます。
計画停電による交通機関の混乱などありますが皆様如何お過ごしでしょうか。
アトリエ・オモ3では、開講の予定を下記の通りとさせていただく予定です。
皆様のご理解とご支援を宜しくお願い申しあげます。

【開講予定】
交通事情・計画停電のことを勘案し、以下のとおり開講いたします。

●12日(土)~16日(水)まで休講でしたが
引き続き今週の17日(木)18日(金)も休講致します。

代講日としては以下を予定しております。
3月11日(金)夜間 → お振替でお願い致します(ご都合のつかない方はご相談下さい)
3月12日(土) → 4月30日(土)
3月13日(日) → 5月 1日(日)
3月14日(月) → 5月 2日(月)
3月15日(火) → 5月 3日(火)
3月16日(水) → 3月30日(水)
3月17日(木) → 3月31日(木)
3月18日(金) → 4月29日(金)

●3月19日(土)から開講いたします。(変則的開講)
・土日クラス  平常通り開講
社会の電力消費も少なくなると思われますので開講の予定ですが、
交通の便を考えて夜の時間帯を若干早める可能性がございます。

・来週の21日(月)からは10:00~19:30で曜日毎のフレックスにする
(月曜日/火曜日は13:00~)
午前、午後、夜間関係なくご都合のつく時間帯に来校頂く

なお、常に今後の事態を見極め変更の可能性もございます。
HP
ツイッターブログ、メール通信でお知らせ致しますので随時ご確認下さい。

まずはご自身の安全に留意されてお過ごし下さい。

この様な事態ですが皆様の心に宿るアートの光を絶やさない様にしたく思います。
皆様の息抜きの場とすべく鋭意努力してお待ち申し上げます。

 

17/18休講と19日(土)からの予定

2011.03.16

 アトリエ・オモ3 会員の皆様

こんにちは。アトリエ・オモ3です。
いつもご受講ありがとうございます。
計画停電による交通機関の混乱などありますが皆様如何お過ごしで

しょうか。

さて、アトリエは12日・土曜~今日・水曜まで休講でしたが、
引き続き今週の17日・木曜、18日・金曜も休講致します。
節電への協力と交通の便を考慮しての処置ですのでご理解ご協力をお願い申し上げます。

代講日としては以下を予定しております。
3月11日(金)夜間 → お振替でお願い致します(ご都合のつかない方はご相談下さい)
3月12日(土) → 4月30日(土)
3月13日(日) → 5月 1日(日)
3月14日(月) → 5月 2日(月)
3月15日(火) → 5月 3日(火)
3月16日(水) → 3月30日(水)
3月17日(木) → 3月31日(木)
3月18日(金) → 4月29日(金)

19日(土)、20日(日)は社会の電力消費も少なくなると思われますので予定通り開講の予定ですが、
交通の便を考えて夜の時間帯を若干早める可能性がございます。

来週の21日(月)からは10:00~19:30で曜日毎のフレックスにする
(午前、午後、夜間関係なくご都合のつく時間帯に来校頂く)案が有力です。

なお、土日以降の予定につきましては今後の事態を見極めて  HP、ツイッター、ブログ、メール通信でお知らせ致しますので
随時ご確認下さい。

まずはご自身の安全に留意されてお過ごし下さい。

この様な事態ですが皆様の心に宿るアートの光を絶やさない様にしたく思います。
皆様の息抜きの場とすべく鋭意努力してお待ち申し上げます。


アトリエ・オモ3
佐藤 誠

年末年始のお休みです。

2010.12.15

年末年始のお休みのお知らせです

どんどん寒くなってまいりました。
皆様、体調を崩されたりしていませんか?

アトリエは12月23日(祝・木)~1月4日(火)お休みです。
しかし、
日曜クラスのみ12月26日(日)今年最後の授業がございます。

お休みポスター

忘年会シーズンですね。
アトリエでもそれぞれのクラスで先生を中心に、クリスマス会&忘年会を企画しております。
楽しみですね☆

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

「Atelier EBI ・ omo展」 出品者募集のお知らせ

2010.09.15

                               

「Atelier EBI ・ omo展」 出品者募集のお知らせ

2年に1回のヴィエンナーレ方式の「Atelier EBI ・ omo展」がやってまいりました!
今回は、新しくアトリエ・オモ3のメンバーも参加です。
この展覧会を目指して描かれた作品や、新たに挑戦した作品など、皆様の力作をお待ちしております。
詳しくは講師・スタッフまでお尋ね下さい☆

出品要項: ■アトリエ・エビス、アトリエ・オモ3の会員
       ■規定 ☆平面作品:1人1点
            ☆大きさ   静物クラス→外寸 横67cm×縦73cm 以内(最大20号縦)
                   日本画クラス→応相談
            ☆アトリエにて制作した未発表作品
            ☆画材:鉛筆デッサン、水彩、アクリル、パステル、木炭、テンペラ、日本画

お申し込み方法: ■申込締切■ 10月15日(金)

          ■最終提出■ 額をアトリエで注文される方→ 10月29日(金)19:00まで
                         額を注文しない方→ 11月13日(土)19:00まで

          ■出品料■ ①デッサンF額6以下、油彩額F4以下作品・・・8,400円(学生7,350円)
                   ②上記以外・・・10,500円(学生8,400円)

展覧会: 2010年11月17日(水)~11月21日(日)
      ■第1会場■ 10:00~18:00(最終日16:00まで) 目黒区美術館・区民ギャラリー 
      ■第2会場■ 11:00~19:00(最終日16:00まで) 弘重ギャラリー

30周年パーティー&授賞式: AE賞、オーナー賞、新人賞他
                  ■日時■ 11月21日(日)18:00~20:00
                  ■会場■ 恵比寿ガーデンプレイス ビアステーション2F 
                  ■料金■ 大人6,000円  子ども(中学生以下)3,000円

アトリエ・エビ・オモ展

 以前のアトリエ・エビス展の様子はこちら!→http://artomo3.com/event/index.html

絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com