イベントや展覧会情報について随時更新中♪アトリエの最新情報はこちらでチェック!
		
 	   	  		Archive for the ‘和水彩クラスブログ☆’ Category
 	  		
		
				
				
				2014.09.06 
				
					アトリエ・オモ3
 
和水彩クラスブログ
アトリエ・オモ3 月曜日和水彩クラス、
第52回目のレポートです!!
今日のモチーフは・・・『 茗荷と蓮根(みょうがとれんこん) 』 

*遠藤講師参考作品* 
 
 
 
さあ、会員の皆さまもチャレンジです☆★

Iさんの作品    

Kさんの作品
 
  

Mさんの作品    

SaYさんの作品
 
次回の9/8(月)の和水彩クラスは
『 撫子(なでしこ) 』 を描きます☆
お楽しみに~☆彡
★9月和水彩モチーフ★
9/8(月) 撫子(なでしこ)
9/15(月) 鯖(さば)
9/22(月) お萩(ぼた餅)
 
 
 
描いてみたい!という方は追加レッスン等で
ご予約お待ちしております


 
ぜひぜひ、一緒に和水彩を描きましょう


 
分からないことがありましたらアトリエまでお問い合わせ
もしくはスタッフまでお尋ね下さい。
和水彩クラス詳細↓
 
				 
				Posted in オモ造 |  和水彩クラスブログ☆ | 11:09 |   No Comments »
			 
				
				
				2014.08.30 
				
					アトリエ・オモ3
 
和水彩クラスブログ
アトリエ・オモ3 月曜日和水彩クラス、
第51回目のレポートです!!
今日のモチーフは・・・『 浮き草と金魚 』 

遠藤講師参考作品
 
 
 
さあ、会員の皆さまもチャレンジです☆★
今回は姉妹校エビス(静物・人物クラス)から SaHさん もご参加くださいました☆
   
 
Kさんの作品    Tkさんの作品
  
次回の9/1(月)の和水彩クラスは
『 茗荷と蓮根(みょうがとれんこん) 』 を描きます☆
お楽しみに~☆彡

★9月和水彩モチーフ★
9/1(月) 茗荷と蓮根(みょうがとれんこん)
9/8(月) 撫子(なでしこ)
9/15(月) 鯖(さば)
9/22(月) お萩(ぼた餅)
 
 
 
描いてみたい!という方は追加レッスン等で
ご予約お待ちしております


 
ぜひぜひ、一緒に和水彩を描きましょう


 
分からないことがありましたらアトリエまでお問い合わせ
もしくはスタッフまでお尋ね下さい。
和水彩クラス詳細↓
 
				 
				Posted in オモ造 |  和水彩クラスブログ☆ | 03:50 |   No Comments »
			 
				
				
				2014.08.21 
				
					アトリエ・オモ3
 
和水彩クラスブログ
アトリエ・オモ3 月曜日和水彩クラス、
第51回目のレポートです!!
今日のモチーフは・・・『 線香花火と水風船 』 
 
遠藤講師の参考作品と、せっせと水風船を作る遠藤講師!
 
さあ、会員の皆さまもチャレンジです☆★
今回は日本画クラスから Aさん もご参加くださいました☆

とっても華やで可愛らしい作品が勢ぞろいです
教室も夏祭りのような雰囲気でした
 
次回の8/25(月)の和水彩クラスは
『 浮き草と金魚 』 を描きます☆
お楽しみに~☆彡
★8月和水彩モチーフ★
8/25(月) 浮き草と金魚
★9月和水彩モチーフ★
9/1(月) 茗荷と蓮根(みょうがとれんこん)
9/8(月) 撫子(なでしこ)
9/15(月) 鯖(さば)
9/22(月) お萩(ぼた餅)
 
 
 
 
描いてみたい!という方は追加レッスン等で
ご予約お待ちしております


 
ぜひぜひ、一緒に和水彩を描きましょう


 
分からないことがありましたらアトリエまでお問い合わせ
もしくはスタッフまでお尋ね下さい。
和水彩クラス詳細↓
 
				 
				Posted in オモ造 |  和水彩クラスブログ☆ | 02:44 |   No Comments »
			 
				
				
				2014.08.16 
				
					アトリエ・オモ3
 
和水彩クラスブログ
アトリエ・オモ3 月曜日和水彩クラス、
記念すべき第50回目のレポートです!!
今日のモチーフは・・・『 西瓜(すいか) 』 
 
さあ、会員の皆さまもチャレンジです☆★

午後のクラスは
Nさん、Kさん、Tkさん がご参加☆
- 
 
- 
 
- 

*Nさんの作品*
 
 
 
よ~く見ると種がほんの少し実の中に埋まっているように描かれています☆
細かい表現ですが、たったこれだけのことで
赤い実の透明感と瑞々しさが伝わってきますね
 
 
- 

*Kさんの作品*
 
 
 
ずっしり
西瓜の重みが伝わってくるかのような堂々とした作品です!
皮の緑と黒の独特な表現も特徴をしっかり捉えています
見応え食べ応えある作品に仕上がりました♪
次回の8/18(月)の和水彩クラスは
『 線香花火と水風船 』 を描きます☆
お楽しみに~☆彡
★8月和水彩モチーフ★
8/18(月) 線香花火と水風船
8/25(月) 浮き草と金魚
★9月和水彩モチーフ★
9/1(月) 茗荷と蓮根(みょうがとれんこん)
9/8(月) 撫子(なでしこ)
9/15(月) 鯖(さば)
9/22(月) お萩(ぼた餅)
 
 
 
 
描いてみたい!という方は追加レッスン等で
ご予約お待ちしております


 
ぜひぜひ、一緒に和水彩を描きましょう


 
分からないことがありましたらアトリエまでお問い合わせ
もしくはスタッフまでお尋ね下さい。
和水彩クラス詳細↓
 
				 
				Posted in オモ造 |  和水彩クラスブログ☆ | 05:37 |   No Comments »
			 
				
				
				2014.08.02 
				
					アトリエ・オモ3
 
和水彩クラスブログ
アトリエ・オモ3 月曜日和水彩クラス、
第49回目のレポートです!!
今日のモチーフは・・・『 桔梗(ききょう) 』 
 
さあ、会員の皆さまもチャレンジです☆★

午後のクラスは
Nさん、Iさん、Kさん
Tkさん、Thさん がご参加☆
- 
 
- 

*Nさんの作品*
 
 
 
全てが左を向いている中で、つぼみや花開いたものなど花自体の表現が豊富
規則性のある中にリズムが生まれ、個性的な構図です
 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 

*Iさんの作品*
 
 
 
中央から上へ上へと延びるように咲く桔梗!
元気いっぱいで見ていてすかっとした気持ちの良さを感じさせます
 

*Kさんの作品*
 
 ペールトーンの可愛らしい桔梗になりました
こんな愛らしい花を見つけたら思わず足取りが軽くなりそうです
次回の8/4(月)の和水彩クラスは
『 西瓜(すいか) 』 を描きます☆
お楽しみに~☆彡
★8月和水彩モチーフ★
8/4(月) 西瓜(すいか)
8/18(月) 線香花火と水風船
8/25(月) 浮き草と金魚
 
 
 
描いてみたい!という方は追加レッスン等で
ご予約お待ちしております


 
ぜひぜひ、一緒に和水彩を描きましょう


 
分からないことがありましたらアトリエまでお問い合わせ
もしくはスタッフまでお尋ね下さい。
和水彩クラス詳細↓
 
				 
				Posted in オモ造 |  和水彩クラスブログ☆ | 05:33 |   No Comments »
			 
				
				
				2014.07.24 
				
					アトリエ・オモ3
 
和水彩クラスブログ
アトリエ・オモ3 月曜日和水彩クラス、
第48回目のレポートです!!
今日のモチーフは・・・『 パイナップル 』 
 
さあ、会員の皆さまもチャレンジです☆★

午後のクラスは
Nさん、Iさん、Tkさん
そして静物クラスより Ntさん!がご参加☆
- 

*Nさんの作品*
 
 
 
シンプルに、真ん中にどっぷりと描かれたとても素直な作品です
 
エメラルドグリーンのような優しい色使いで癒されますね~

 
 
- 
- 
- 
- 

*Iさんの作品*
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テキスタイルやグラフィックを思わせる柄のような皮の表現が何とも個性的
とても鮮やかな果実の切り口で美味しさも伝わってきます☆
 
次回の7/28(月)の和水彩クラスは
『 桔梗(ききょう) 』 を描きます☆
お楽しみに~☆彡
★8月和水彩モチーフ★
7/28(月) 桔梗(ききょう)
8/4(月) 西瓜(すいか)
8/18(月) 線香花火と水風船
8/25(月) 浮き草と金魚
 
 
 
 
描いてみたい!という方は追加レッスン等で
ご予約お待ちしております


 
ぜひぜひ、一緒に和水彩を描きましょう


 
分からないことがありましたらアトリエまでお問い合わせ
もしくはスタッフまでお尋ね下さい。
和水彩クラス詳細↓
 
				 
				Posted in オモ造 |  和水彩クラスブログ☆ | 01:07 |   No Comments »
			 
				
				
				2014.07.17 
				
					アトリエ・オモ3
 
和水彩クラスブログ
アトリエ・オモ3 月曜日和水彩クラス、
第47回目のレポートです!!
今日のモチーフは・・・『 鮎 』 
 
さあ、会員の皆さまもチャレンジです☆★

本日のクラスは
Nさん、Iさん、Yさん がご参加☆

*Nさんの作品*
 
空飛ぶ鮎のようですね
透明感もあって宙を泳ぐように気持ちよさそうです



 
 
- 
- 
- 

*Iさんの作品*
 
 
 
 
 
 
 
皮やヒレの表情を細い繊細なタッチで描くことで魚らしさに近づきました!
いつもの力強い作風とはまた違った印象の作品です
 
- 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
- 
- 

*Yさんの作品*
 
 
 
 
 
 
 
バックの葉を柔らかく描き、鮎のカタチを墨で捉えることで
主役の鮎が際立つように浮立ってみえてきます
 
 
次回の7/21(月)の和水彩クラスは
『 パイナップル 』 を描きます☆
お楽しみに~☆彡
★7月和水彩モチーフ★
7/21(月) パイナップル
★8月和水彩モチーフ★
7/28(月) 桔梗(ききょう)
8/4(月) 西瓜(すいか)
8/18(月) 線香花火と水風船
8/25(月) 浮き草と金魚
 
 
 
 
描いてみたい!という方は追加レッスン等で
ご予約お待ちしております


 
ぜひぜひ、一緒に和水彩を描きましょう


 
分からないことがありましたらアトリエまでお問い合わせ
もしくはスタッフまでお尋ね下さい。
和水彩クラス詳細↓
 
				 
				Posted in オモ造 |  和水彩クラスブログ☆ | 11:20 |   No Comments »
			 
				
				
				2014.07.12 
				
					アトリエ・オモ3
 
和水彩クラスブログ
アトリエ・オモ3 月曜日和水彩クラス、
第46回目のレポートです!!
今日のモチーフは・・・『 アンスリウム 』 
 
さあ、会員の皆さまもチャレンジです☆★

午後のクラスでは
Nさん、Iさん、Tkさん がご参加☆
- 
- 

*Nさんの作品*
 
 
 
 
 
優雅に舞い踊る花びら(正確には苞ですね)のよう
ワルツが聴こえてくるような品のある作品です♪
 
 
- 
- 

*Iさんの作品*
 
 
 
 
 
1本はシックに大人っぽく、1本は可愛らしく元気よく!
それぞれ違った個性で描き分けIさんの技量を感じさせます
 
- 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
- 

*Tkさんの作品*
 
 
 
 
 
優しく包み込むような柔らかさのあるアンスリウム
ムシムシとした日常にひとときの癒しを与えてくれそうです
 
 
次回の7/14(月)の和水彩クラスは
『 鮎 』 を描きます☆
お楽しみに~☆彡

★7月和水彩モチーフ★
7/14(月) 鮎7/21(月) パイナップル
★8月和水彩モチーフ★
7/28(月) 桔梗(ききょう)
8/4(月) 西瓜(すいか)
8/18(月) 線香花火と水風船
8/25(月) 浮き草と金魚
 
 
 
 
描いてみたい!という方は追加レッスン等で
ご予約お待ちしております


 
ぜひぜひ、一緒に和水彩を描きましょう


 
分からないことがありましたらアトリエまでお問い合わせ
もしくはスタッフまでお尋ね下さい。
和水彩クラス詳細↓
 
				 
				Posted in オモ造 |  和水彩クラスブログ☆ | 03:48 |   No Comments »
			 
				
				
				2014.07.06 
				
					アトリエ・オモ3
 
和水彩クラスブログ
アトリエ・オモ3 月曜日和水彩クラス、
第45回目のレポートです!!
今日のモチーフは・・・『 七夕飾り 』 
 
さあ、会員の皆さまもチャレンジです☆★

午後のクラスでは
Nさん、Iさん、Tkさん、Aさん がご参加☆
- 

*Nさんの作品*
 
 
 
Nさんらしい優しいトーンで
爽やかで涼やかな作品にな仕上がっています
画印が作品を引き締めていますね!
 
 
- 

*Iさんの作品*
 
 
 
月夜に照らされるように
七夕飾りもキラキラと輝いています
鮮やかに飾りを描くことで暗闇から浮かんでくるようです☆
 
- 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 

*Tkさんの作品*
 
 
 
短冊が絵の中のただの飾りだけではなく
メッセージ性もあり満月と相まって
より季節感を感じさせます

*Aさんの作品*
 
笹の葉が風になびくように描かれています
箔も流れるように散らして
夜空の天の川に浮かぶ七夕飾りのようです!!
 
 
次回の7/7(月)の和水彩クラスは
『 アンスリウム 』 を描きます☆
お楽しみに~☆彡

★7月和水彩モチーフ★
7/7(月) アンスリウム
7/14(月) 鮎
7/21(月) パイナップル
 
 
描いてみたい!という方は追加レッスン等で
ご予約お待ちしております


 
ぜひぜひ、一緒に和水彩を描きましょう


 
分からないことがありましたらアトリエまでお問い合わせ
もしくはスタッフまでお尋ね下さい。
和水彩クラス詳細↓
 
				 
				Posted in オモ造 |  和水彩クラスブログ☆ | 04:32 |   No Comments »
			 
				
				
				2014.06.26 
				
					アトリエ・オモ3
 
和水彩クラスブログ
アトリエ・オモ3 月曜日和水彩クラス、
第44回目のレポートです!!
今日のモチーフは・・・『 帆立貝(ほたてがい) 』 
 
さあ、会員の皆さまもチャレンジです☆★

午後のクラスでは
Nさん、Iさん、Kさん、Tkさんがご参加☆

*Nさんの作品*
 
爽やかさと渋さと両方兼ねた帆立貝に仕上がりました!
少し赤みを入れただけで
帆立貝がなんとも女性らしい優しいモチーフに見えます
 
 

*Iさんの作品*
 
画像では分かり辛いですが今回は「鳥の子紙」という
紙肌がとても滑らかで黄みを帯びた色紙に描きました
この色紙で描くと一気に高級感が増します
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 

*Kkさんの作品*
 
 
 
貝を少し開き、内側のツルリとした質感と
外側のザラリとして複雑な質感の違いを
色や筆の運びの差でさりげなくチラリと見せています
 
- 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 
 
- 

*Tkさんの作品*
 
 
 
渾身の二作目で見事描き上げました
習い始めてまだ月日は浅いですが、しっかり物を観察して
表情を読み取ろうとする意思がとても伝わってくる作品です
 
 
次回の6/30(月)の和水彩クラスは
『 七夕飾り 』 を描きます☆
お楽しみに~☆彡
★7月和水彩モチーフ★
6/30(月) 七夕飾り
7/7(月) アンスリウム
7/14(月) 鮎
7/21(月) パイナップル
 
 
描いてみたい!という方は追加レッスン等で
ご予約お待ちしております


 
ぜひぜひ、一緒に和水彩を描きましょう


 
分からないことがありましたらアトリエまでお問い合わせ
もしくはスタッフまでお尋ね下さい。
和水彩クラス詳細↓
 
				 
				Posted in オモ造 |  和水彩クラスブログ☆ | 05:52 |   No Comments »