イベントや展覧会情報について随時更新中♪アトリエの最新情報はこちらでチェック!

なつのチャリティーワークショップ 「初めての銅版画」

2011.07.28

 

なつのチャリティーワークショップ一挙紹介!
3回目は・・・

技法シリーズはじめての銅版画~ドライポイント~

銅版画をやってみよう!
普段はなかなか手を出しにくい銅版画

モノトーン好きの方!密度のあるデッサンが好みの方!
この機会に、版画の世界をのぞいてみよう

銅版画って何!?



平らな銅板を彫って凹みを作り、そこにインクを詰めて
表面の余分なインクを拭き取ってから紙に刷りとる方法。

 
こんな風に繊細な絵が描けます
今回は一番取り組みやすい「ドライポイント」という
描き方を行います。

どうやって描くの!?


銅版にニードルで凹みを描いていき…


あとは当日お渡しするオリジナルテキストを見ながら進めていきます
余裕のある方はさらに水彩で着色してもよし!
お楽しみに~

どんな先生に習うの?

山中俊明 講師

1968 青森生まれ
1990 第2回国際美術大賞展(平和厚生会館)
1993~ 独立展出品・独立美術協会準会員
(06奨励賞、07・09・10佳作賞)
1994 武蔵野美術大学大学院修了
2000 上野の森美術館大賞展(賞候補)

☆個展・グループ展☆
1997・99 「レスポワール展」スルガ台画廊
2001~09 銀座あかね画廊
     

こんな作品を描いています
丁寧・親切な指導に定評があるベテラン先生です

分からないことがあれば相談して下さいね

ちなみに趣味は料理・スキー・スケートです
作品紹介はコチラ

参加者全員☆プレゼント!

1.オリジナルテキスト



講評&パーティーもあります!

全員の作品を見ながら先生がコメントします。      終了後はparty今年のメニューは秘密☆

※写真は昨年の様子です


いかがでしょう?もちろん未経験OK!

派手さはないけど渋みの光る「銅版画」
この夏チャレンジしてみませんか


【日時や場所】

開催日:813日(
時 間:10:00~17:30
場 所:絵画教室アトリエ・エビス part2
担 当:山中講師
定 員:20名
会 費:¥9,000- (画材・パーティー代込み)

お申し込みはコチラ/ワークショップ全体の概要はコチラ

お申し込みはお早めに!
外部の方もプラス¥1000でご参加いただけます♪

絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。


所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F

tel.fax:
03-3719-4920

mail:
info@atebis.com


 

なつのチャリティーワークショップ 「初めての油絵 写実編」

2011.07.27
なつのチャリティーワークショップ一挙紹介!
第二回は・・・

技法シリーズはじめての油絵写実編~

写実絵画に挑戦しよう!
画材の扱い方から描き方まで、基本的なことを学べます。
全く油絵をやったことの無いの方も安心
スキルアップを目指したい方もぜひご参加ください

写実って難しそう…

こんなにリアルに描けるの

とお思いになるでしょうが、描き方があるのです!
今回のワークショップでは、そこをじっくりお教えいたします
  
写実とは、モチーフそれぞれが
見える・聞こえる・匂う・味のする通りに描くこと!
リアル感を求めていきます

どうやって描くの!?


輪郭をとって、色を付けて…


あとは当日お渡しするオリジナルテキストを見ながら進めていきます
お楽しみに~

どんな先生に習うの?


松村浩之 講師

1978 山口県生まれ
2002 多摩美術大学大学院終了
2008 独立美術協会会員
2011 多摩美術大学大学院博士後期課程在学中

☆個展・グループ展☆
2002 上野の森美術館大賞展 優秀賞受賞
2007 独立展 独立賞受賞
2009 損保ジャパン美術財団選抜奨励賞
2010 第8回 前田寛治大賞展
     

こんな作品を描いています
作品は迫力がありますが、優しくて誠実な講師です

分からないことがあれば相談して下さいね

ちなみに趣味は空手です
作品紹介はコチラ/エッセイはこコチラ

参加者全員☆プレゼント!

1.オリジナルテキスト


2.絵具セット(ルフラン社ルーブル12ml×12色)


※写真はイメージです

講評&パーティーもあります!

全員の作品を見ながら先生がコメントします。      終了後はparty今年のメニューは秘密☆

※写真は昨年の様子です


いかがでしょう?油絵未経験でもOK!

画材の準備から絵の描き方、片付けまでお教えします
一緒にリアリズムを極めましょう

【日時や場所】

開催日:814日(
時 間:10:00~17:30
場 所:絵画教室アトリエ・エビス part1
担 当:松村講師
定 員:20名
会 費:¥9,500- (画材・パーティー代込み)

お申し込みはコチラ/ワークショップ全体の概要はコチラ

お申し込みはお早めに!
外部の方もプラス¥1000でご参加いただけます♪



絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。


所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F

tel.fax:
03-3719-4920

mail:
info@atebis.com


 

日本画クラスの作品紹介☆岡野クラス

2011.07.27

ともこさん


タイトル「ふくろうの福ちゃん」



ともこさんの作品

ひとことコメント


上手に描けなくて、私にはむいていないと考えたこともありましたが

岡野先生の御指導の励ましのおかげで完成することが出来ました。

感謝しております。

アトリエの他の生徒さんの素敵な作品を毎回観れることも喜びです。

これからもどうぞよろしくお願い致します。


岡野先生のコメント

剥製のふくろうですが

森の門番が星空の下、目を光らせている様子が生き生きと描かれています。

上手に描こうとするのではなく、いかに自分の世界を表現するか・・・

これからも楽しく描いてゆきましょう!!


絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

静物クラスの作品紹介☆中島クラス

2011.07.27

JYUKENさん


タイトル「休息のひととき」



JYUKENさんの作品

ひとことコメント

スズメのかわいさが表現できれば、と思って描いてみました。

先生の御指導もあり、記念の ”作品” になりました!

 

中島先生のコメント

スズメの羽の細部までを感じる事のできる、とても繊細な一枚となりました。

モノトーンの中にも「色」がるのも良いですね!

キャンバスに仕立て、作品としても存在感が出たと思います。

 

会員作品 鉛筆紹介ページへ戻る ⇒⇒ 会員作品鉛筆


絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス 
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

なつのチャリティーワークショップ 「初めての油絵 キュビズム編」

2011.07.25

なつのチャリティーワークショップ一挙紹介!
まず今日は・・・

技法シリーズはじめての油絵キュビズム編~

キュビズムを楽しもう!
画材の扱い方から描き方まで、基本的なことを学べます。
全く油絵をやったことの無いの方も安心
ちょっと普段の絵に変化をつけたい方もぜひご参加ください

キュビズムって・・・?

ピカソのこんな絵、見たことありませんか

色々な角度から見た物の形を、一つの画面に収めて描く描き方。
20世紀初頭にパブロ・ピカソジョルジュ・ブラックによって創始され、
多くの追随者を生んだ現代美術の大きな流れです。


こんな感じの絵のことですね

どうやって描くの!?


まずは輪郭を描いて…


あとは当日お渡しするオリジナルテキストを見ながら進めていきます
お楽しみに~

どんな先生に習うの?


渡辺 豊 講師

1981 東京生まれ
2007 武蔵野美術大学大学院終了

☆個展・グループ展☆
2005 ホルベインスカラシップ奨学生
2008 ワンダーシード2008入選
2009 小山登美夫ギャラリー・取扱作家
2010 板室温泉 大黒屋
      TKGエディションズ京都

こんな作品を描いています
明るく気さくで、とても話しやすい講師です

分からないことがあればどんどん質問して下さいね

ちなみに趣味はお菓子・料理です
作品紹介はコチラ/エッセイはこコチラ

参加者全員☆プレゼント!

1.オリジナルテキスト


2.絵具セット(ルフラン社ルーブル12ml×12色)


※写真はイメージです

講評&パーティーもあります!

全員の作品を見ながら先生がコメントします。      終了後はparty今年のメニューは秘密☆

※写真は昨年の様子です


いかがでしょうか?油絵未経験でも大丈夫!

画材の準備から絵の描き方、片付けまでお教えします
1日終わる頃には、あなたもキュビズム画家になれるかも

【日時や場所】

開催日:813日(
時 間:9:30~17:00
場 所:絵画教室アトリエ・エビス part1
担 当:渡辺講師
定 員:20名
会 費:¥9,500- (画材・パーティー代込み)

お申し込みはコチラ/ワークショップ全体の概要はコチラ

お申し込みはお早めに!
外部の方もプラス¥1000でご参加いただけます♪

絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com


近藤クラス 永見由子さんが出品されている展覧会です♪

2011.07.20

omo会員 永見由子さん(近藤クラス)参加の展覧会のお知らせです。

オモからすぐ近くのギャラリーですので、お時間のある方はお帰りの際などに是非お出かけ下さい♪

永見由子さんDM「現代童画会’11セミナー展」

【期間】2011年7月19日(火)~24日(日)

【時間】11:00~18:00(最終日17:00まで)

【会場】アートスペース リビーナ

住所:〒107-0061
港区北青山3-5-25 表参道ビル4F
アートスペース 5F バレエスタジオ
(東京メトロ表参道駅A3出口すぐ)

tel:03-3401-2242(4F会場)

永見由子さんDM


絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
 
絵画教室アト リエ・エビス 
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

 

静物クラスの作品紹介☆川嶋クラス

2011.07.17

S.M.さん


タイトル「トウモロコシ」


S.M.さんの作品

ひとことコメント

トウモロコシの粒がうまく描けたので、よくできたと思う。

だんだんと自分のイメージどおりに描けるようになったので、よかったです! 

川嶋先生のコメント

とても良く描けましたね!!
中学生とは思えない大人顔負けのデッサンです!!
どんどんデッサン力がついてきています。
さらにどんどん描いていって下さい!!


絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

静物クラスの作品紹介☆中島クラス

2011.07.13

グッドウィン エミさん


タイトル「光と終わりのない線」

 

グッドウィンさま

グッドウィン栄美さまの作品

グッドウィン栄美さまの作品

ひとことコメント

limitの無い可能性と喜び、楽しさ。

本当に自由に自己表現できる開放感を感じながらわくわくさせてもらってます。

中島先生のコメント

グッドウィンさんならではの美しい色彩と線の形やセンスに、感度の高さを感じます。


気持ちを込めて描いていらっしゃるので、見ている側もワクワクさせていただいています!!

会員作品 アクリル紹介ページへ戻る ⇒⇒ 会員作品アクリル

絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

日本画クラスの作品紹介☆遠藤クラス

2011.07.10

M・S さん


タイトル「玉ねぎとビー玉」

 

M・Sさんの作品

ひとことコメント
初めて描いた作品なので慎重に取り組みました。
玉ねぎ(?)の根の表現とビー玉の透明感の表現に苦戦しましたが、
遠藤先生の丁寧なご指導のおかげで一作目が仕上がりました。

アトリエをはじめて自分の絵が来たいものが描けて、
相談しやすい先生がいらっしゃって、とても楽しいです。

遠藤先生のコメント

丹念に頑張られて温かみと深みのある作品に仕上がりました。

有機的なモチーフと無機的なものの表情の差を良く見られました。
細かい根の表現がに見応えがありますね。

 

絵画教室アトリエ・オモ3
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
絵画教室アト リエ・エビス
デッ
サン・油絵・日本画等楽しくのびのびと描くことができる絵画教室です。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com

遠藤麻木子先生の個展開催!

2011.07.10

アトリエ・オモ3 日曜・夜間・日本画クラス担当の遠藤麻木子先生の個展が開催されます

場所は渋谷東急本店です。

お近くに御寄りの際は、是非御高覧下さい!


遠藤 麻木子 日本画展
‐海に、木々に、風と姿に‐

遠藤先生個展DM

遠藤先生DM

7月14日(木)~20日(水)[最終日は17時閉場]

渋谷東急本店 8階 美術画廊 

〒150-8019
東京都渋谷区道玄坂2-24-1  TEL.03-3477-3111(代表)

絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com

【姉妹校】
  絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。

所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:
03-3719-4920
mail:
info@atebis.com