はじめての【サムホール展】講座![]()
~その1 『描いて楽しむ
』~

![]()
『サムホール展、参加したことないけどどんな展覧会?』
![]()
『作品を販売するって、初心者は難しいかな・・・?』
そんな疑問や不安を解決します
![]()
![]()
心配ご無用![]()
これを読めば、はじめての人でもサムホール展が楽しめます!
全3回でお届けします。
今回はその1回目![]()
![]()
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
1)そもそも、『サムホール』ってなんだろう
?
”説明しよう!”![]()
![]()
サムホール 【thumbhole】
《親指を入れる穴の意》
1 底に親指を入れ、手持ちで使用できる小型のスケッチ箱。また、小型のスケッチ板。
2 絵画のサイズの一。22.7センチ×15.8センチ。
~コトバンクより~
ここでは、2をさします。
おおよそ、ハガキ2枚分 A4よりも少し小さい大きさです。
小さいサイズなので、初心者でも描き易い!![]()
![]()
このサイズに限定された展覧会
それが『サムホール展』です![]()
![]()
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
2)参加するにはどうしたらいいの
?
まずアトリエ事務局を通して参加申込をします。
笑顔いっぱいのスタッフからこんな封筒が手渡されます。

中身はこんな感じです(↓)。キャンバスバージョンとパネルバージョンがあります。

使う画材によってどちらかを決めましょう![]()
封筒は提出の際必要になりますので、無くしたら心配![]()
という方は
スタッフに預けてくださいね。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
3)何を描いたらいいの
?
テーマ・画材はなんと自由
オリジナルであればなんでもOKです。
静物、人物、風景、動物(人気)、食べ物(これも人気)、抽象・・

デッサンもよし、水彩もよし、色鉛筆やパステルなどもよし・・・
木彫やコラージュなんて方もいらっしゃいました。
サイズが小さくお手軽なので、はじめての油絵に挑戦される方もけっこう多いですよ![]()
![]()
どんな絵を描いたらいいか決められない!そんな方は講師にご相談下さい![]()
優しくご相談にお応えします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

今回は、全ての作品が販売対象となります。
買う人のことを想って描く、それが一番の醍醐味です。
『自分だったらこんな絵が飾りたいな
』
『こんな絵があったら家がもっと明るくなるかな![]()
』
・・・とぜひイメージしてみてくださいね^^
きっと素敵な絵が出来上がるはずです
はじめての【サムホール展】講座
次回は『見て楽しむ
』です!お楽しみに☆
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
-アートの力でできること-
第7回 チャリティーexhibition サムホール展
参加者募集中!!

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
【姉妹校】
絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com


ひとことコメント










