アトリエ・オモ3

和水彩クラスブログ
アトリエ・オモ3月曜日和水彩クラス、
第17回目のレポートです!!
今日のモチーフは・・・ 『 年賀状 縁起もの 』
*遠藤先生参考作品!
先週に引き続き、年賀状
一味変わって、今日は縁起ものをモチーフに挑戦です。

一味変わって、今日は縁起ものをモチーフに挑戦です。
椿、打ち出の小づち、富士山・・・バリエーションいろいろ。
もちろん、干支の馬でもOKです
皆さんはどんなものにチャレンジされたのでしょう??











さあ、会員の皆さまもチャレンジです☆★












Iさんと、日本画クラスのMさん、Bさん、Iさんがご参加☆
Yさんの作品

モチーフには、鶴を選ばれました!
さっと描かれた線で凛々しい鶴を描かれています。
力強く飛ぶ鶴は、新年のお祝いにピッタリですね



さっと描かれた線で凛々しい鶴を描かれています。
力強く飛ぶ鶴は、新年のお祝いにピッタリですね

Mさんの作品

ほっこり、優しい線で描かれた2頭の親子の馬。
なんだか暖かい気持ちにさせられます
あたたかいお正月を迎えられそうです



なんだか暖かい気持ちにさせられます
あたたかいお正月を迎えられそうです

Bさんの作品





日本画クラスでは金箔を巧みに使うBさん。
今回も、金の入れ方が絶妙です!
馬を描いた線も動きがあります。さすがベテランさん!
今回も、金の入れ方が絶妙です!
馬を描いた線も動きがあります。さすがベテランさん!
Iさんの作品





Iさんはおたふくを描かれました!
“A Happy New Yearの金文字が、英語で描かれているのも
なんだか新鮮ですね♪
ちりばめられた花も可愛いです!
“A Happy New Yearの金文字が、英語で描かれているのも
なんだか新鮮ですね♪
ちりばめられた花も可愛いです!
Nさんの作品





体験レッスンで、初めてアトリエにいらしたNさん。
独特の線が作品を引き立てています!
独特の線が作品を引き立てています!
椿の花のぼかしや、文字も雰囲気が合ってとても素敵ですね


Aさん、アトリエ・エビスのSさんがご参加

Aさんの作品Aさんは、ツバキと鶴をモチーフに。
筆使いがAさん独特で、とても雰囲気のある作品に仕上がりました
とくに、鶴が飛び立つ様子もとても良く表現されています!!
Sさんの作品


赤い文字で入れられた「新春」や「迎春」も、
華やかで素敵ですね!!
可愛い年賀状になりました


Aさんはお引越しが決まり、残念ながらこの日が最終日でした・・・。
寂しくなりますが、またきっといつか遊びにいらして下さいね












次回の12/2(月)の和水彩クラスでは
『クリスマス飾り』 を描きます☆

師走が近づいて、表参道もだんだんクリスマスモード。
今年は、和のクリスマスを描いてみましょう
★12月和水彩クラスモチーフ★
11/25 年賀状 *お正月飾りなど
12/2 クリスマス飾り
12/9 水仙
12/16 柚子
★1月和水彩モチーフ★
1/6茶器とお干菓子
1/13葉牡丹
1/20鰯丸干し
1/27節分(枡と豆)


和水彩クラスでは、11/4(月)のクラスから
普段のモチーフ以外にも 年賀状 を描くお手伝いもさせて頂けることになりました
ハガキも販売いたしますので手ぶらでご参加可能。
是非、来年の年賀状は 和水彩年賀 を出してみましょう














描いてみたい!という方は追加レッスン等で
ご予約お待ちしております



ぜひぜひ、一緒に和水彩を描きましょう



分からないことがありましたらアトリエまでお問い合わせ
もしくはスタッフまでお尋ね下さい。
和水彩クラス詳細↓
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail:info@artomo3.com
【姉妹校】
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel: 03-3719-4920
mail:info@atebis.com