アトリエ・オモ3![]()
日本画・和水彩クラスブログ![]()
オモ3のエントランスでは
日本画クラスにご入会されて半年~1年位の方を中心に作品をご紹介させて頂く
「日本画クラス新人展」 を約半年間にわたって開催しています!
ついに、第六弾が始まりました!!
2014/4/24(木)~5/22(木)まで、
「 日本画クラス新人展 第六弾 」 を開催中です![]()

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回も、特別に担当の遠藤先生のコメント付きで
各作品をご紹介![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

『 春の訪れ 』
Iさん
和水彩の色紙絵です。
春の伊吹を伝える代表格ともいえる筍を堂々と描き上げられました
からりとした墨色と力強い色彩の対比が大胆で活き活きしています![]()

『 初夏のストロベリー 』
Nさん
和水彩の色紙絵です。
苺の瑞々しさと硝子器の涼しげな表情を爽やかな色彩で表現されま
苺の赤色の発色と硝子器に然り気無く入れた銀色が効いていますね![]()

『 秋の足音 』
Shさん
オリジナルキャラクターの「まろ君」
粗い岩絵具を使った表現にもチャレンジ!
コロボックルの様な「![]()

『 若紫 – la mouve - 』
Seさん
アールヌーボーの画家のアルフォンス・
周りを飾る白い藤の花の意匠は定方さんのオリジナルです。
より華やかに繊細に作品に拡がりを与えています。![]()

『 寿ぎ 』
Tさん
日本画第一作目にして葉の多い万両の鉢植えを描かれました。
背景のはんなりとした暈しと葉の緑や実の赤色の調和が美しいです
一作目とは思えない程の完成度です。![]()

『 幸薫るタプローコートと花桜 』
Smさん
想い出の英国の風景を時間をかけて丁寧に描写されました。
シンボリックな桜の樹と二輪のチューリップが歴史を感じる邸宅の
よく見ると芝の微妙な階調も見事です。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回は春らしい爽やかさや優しさ感じる作品が多いですね!
見ていて心がほっこりするような展覧会になっております♪
次回のオモ3エントランス展は
「日本画クラス新人展 第七弾」。
お楽しみに~![]()
![]()




























絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com
【姉妹校】
 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

    




