「 赤い靴の女の子 」
- 

「赤い靴の女の子」
 
 ひとことコメント
- 
水彩で銅像を描くのに(表現)は難しかったです
また、風景とのバランスに苦慮しました。
中島先生のコメント 
にじみやぼかし、ドライブラシといった
水彩ならではの色々な技法を
丁度良い塩梅で全体に配し、調和のとれた
しっかりとした水彩画になったと思います。
女の子の像の表現も、質感まで表現され
奥のやわらかい風景との対比も見事だと思います!
会員作品 水彩作品紹介ページへ ⇒⇒ 会員作品水彩




























絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230 
mail:info@artomo3.com
【姉妹校】
初心者からベテランまで。 
静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

 



モチーフには、鶴を選ばれました!
ほっこり、優しい線で描かれた2頭の親子の馬。



夜間ののクラスでは
Aさんは、ツバキと鶴をモチーフに。
Sさんは親子の馬と、富士山モチーフです

【和水彩クラスで年賀状を描きませんか???】
    




